Canva有料版の価格はいくら?CanvaProでできること5選や解約方法も

はてなちゃんはてなちゃん

Canvaの有料版が気になるけど、値段はいくらなんだろう?

あおあお

1ヶ月1,500円。年単位で支払うと月1000円で利用できますよ。

はてなちゃんはてなちゃん

Canvaを有料で使うと、どんなことができるの?

あおあお

使える素材が大幅に増えて、画像や動画の編集がもっと快適に。
SNS投稿もかなりラクになりますよ。

この記事では、Canvaの有料版「Canva Pro」の価格をはじめ、以下の内容をわかりやすく紹介します。

  • Canva Proをチームで使う場合の価格
  • Canva Proでできること5選
  • Canva Proのメリット・デメリット
  • Canva Proの評判
  • Canva Proの支払い&申し込み&解約方法の手順

最後まで読めば、Canvaの無料版と有料版の違いや、安心の解約方法までバッチリです!

1人でもチームでもOK!

誰でも、魅力的なデザインや画像、印刷物が自由にカンタンに作れる無料デザイン作成ツールCanva(キャンバ)。
今なら有料版の機能と素材がすべて使えるCanva Proに30日間無料でアップグレードできちゃいます!
使ってみてわかるデザイン作成の快適さ♪
>> Canva Proの無料トライアルはこちらから
Canvaプロのお試し利用

Canva有料版!Canva Proの価格はいくら?

Canva Pro(プロ)とは?年間価格や月額料金がいくらかを解説

Canvaプロとは?年間価格や月額料金

無料でも充分便利で素敵なデザインを作れるCanvaですが…

さらに多くの素材や機能が使えて、高度なデザインができる有料プランが「Canva Pro(プロ)」です。

Canva Proは月額1,500円で利用できますが、1年分の料金をまとめて払えば年間12,000円。

つまり1ヶ月あたり1,000円となり、月単位で支払うより6,000円もお得な価格で契約できるんです。

Canva Pro料金

あおあお

いつまで有料プランを続けるか分からない人。期間限定のお試しで使いたい人は月払いがおすすめです。

Canva Proのチームって何?値段はいくら?

Canva Proのチームって何?値段はいくら?

Canva Proは個人向けの有料プランですが、複数人のチームで使える「Canva for Teams」というプランもあります。

Canva Proのチーム「Canva for Teams」は…

  • Canvaの有料プランのなかで一番値段が安い
  • チームで作成したデザインを共有できる
  • デザインをリアルタイムで共同編集できる
  • コメントの投稿やチームメンバーのタグ付けができる
  • 使った素材やフォントもチーム全体に共有できる

Canvaチームの価格は月額1,800円、1年間分の料金をまとめて払えば年間18,000円。

しかもなんと最大5人まで、料金はそのままで利用できちゃうんです。

つまり5人でチームを組めば、1人あたりの利用料は年間3,600円(5人で18,000円)。

1か月あたりに換算すると、1人たったの300円という価格で利用できてしまうというわけ。

Canva for Teams料金

はてなちゃんはてなちゃん

1ヶ月300円?チームで使えば激安じゃない♪

あおあお

しかもデザインをリアルタイムで共有&編集できるんです。 SNS運用を複数人でおこなうような人にとっては、コスパ最強ですよ。

ちなみにチーム内に共有されるのは、自分が選択したデザインだけ。

作成したデザインがすべて共有されるわけではないので、チームにいながら個人のデザイン作成もできちゃいます。

また5人以上でチームを組むことも可能ですが、その場合は価格が変わるので…

こちらに人数を入力して、いくらになるか価格確認してから申し込みましょう。

Canvaなら1人でもチームでもOK

Canvaなら1人で使って快適なのはもちろん。チームで使っても快適です。
価格にもほとんど大差ないので、私は外注さんと連携してチームプランで使ってます。
>> Canva Proの無料トライアルはこちらから
Canvaプロのお試し利用

Canva有料版でできること5選

その1:使える素材やテンプレートが増える

使える素材やテンプレートが増える

Canvaは無料版でも、使える素材やテンプレートがたくさんあります。

しかし有料版のCanva Proはもっとすごい!

なんと61万点以上のテンプレート、1億点以上の写真や画像素材を使えるようになるんです。

Canva無料版 Canva有料版

テンプレート

25万点以上

61万点以上

写真や画像素材

100万点以上

1億点以上

利用価格

0円

月額1,000〜1,500円

はてなちゃんはてなちゃん

王冠マークがついている有料素材も全部使えるってこと?

王冠マーク

あおあお

そう。
Canva Proになると王冠マークのあるなしに関係なく、Canva内にある素材やテンプレートがすべて使い放題です。

その2:データ保存容量が増える

データ保存容量が増える

Canvaはオンライン上で利用できるデザイン加工ツール。

デザインした画像や動画の保存は、Canvaのクラウド上に自動保存されます。

あおあお

自分のスマホやパソコンに保存しておく必要がないって便利ですよね。

その際、データ保存容量が無料版では5GBなのに対し、有料版のCanva Proならなんと1TB!

その差は200倍です。

特にInstagramのリールやストーリーズなど、動画を作成する機会が多い人は容量が重くなりがちなので…

保存容量の大きいCanva Proがおすすめですね。

その3:好きなフォントをアップロードして使える

好きなフォントをアップロードして使える

無料版のCanvaで使用できるフォントは1000種類以上あります。

これでもかなり充実していますが、有料版のCanva Proなら…

3000種類を超えるフォントの中から選べるうえ、さらに好きなフォントをCanvaにアップロードして使えるんです。

フォントによってデザインイメージはかなり大きく変わるので、フォント選びはこだわりたいところですよね。

自分の好きなフォントをアップロードして使う際は…

商用利用や個人利用ができるフォントどうかを、必ず確認してから使用してくださいね。

その4:画像の背景だけを切り取り透過できる

画像の背景だけを切り取り透過できる

有料版のCanva Proならではの機能で、特に多くの人から重宝されているのが「背景リムーバ」機能です。

背景リムーバを使えば、なんとワンクリックで画像の背景だけ切り取り、透過させることができます。

背景リムーバの方法

無料版だと背景を切り取った画像を使いたい場合、別のアプリで画像編集してから、Canvaに取り込まなくてはなりませんが…

Canva Proならその必要はありません。

しかも背景リムーバは、動画にも対応しているんです。

はてなちゃんはてなちゃん

切り抜きってうまくできるの?

あおあお

それが「ここを切り抜いてほしかったのよー」って箇所を、うまい具合に判断して自然に切り抜きしてくれるんです。

その5:SNSへの投稿がとってもラクになる

SNSへの投稿がとってもラクになる

有料版のCanva Proは、TwitterやInstagramなどのSNS投稿に最適です。

例えば投稿用画像を作っていて、途中でストーリーズ用にサイズを変えたいと思ったら…

編集画面上の「サイズを変更」ボタンをクリックすれば、簡単にサイズ変更できる「マジックリサイズ」という機能があります。

変更したいサイズを「Instagramストーリー」「Fasebook投稿」など。

一覧から選ぶだけで、一瞬で比率を変えてサイズも自動調整してくれるため、かなり便利です。

またCanva Proには、日時指定をして各SNSに予約投稿できる機能もあるので…

「SNS投稿がなかなか続かない」という人は、ぜひ活用してみてくださいね。

作業効率が大幅にアップしますよ。

Canva有料版「Canva Pro」のメリットとデメリット

Canva有料版のメリット:デメリット

はてなちゃんはてなちゃん

Canva Proにすると、できることが増えてかなり快適に使えそう! 逆に有料版にするデメリットはないの?

あおあお

強いてあげれば… 以下はデメリットに感じる人もいるかもしれませんね。

Canva有料版「Canva Pro」の主なデメリット3選

その1:料金がかかる

料金がかかる

Canva Proは有料のサービスなので、利用する際は月額料金。 もしくは1年ごとに1年分の料金を支払わなくてはなりません。

そのため、

  • デザイン作成をする機会が少ない
  • 無料で使える機能で充分

という人にとっては、料金が発生することをデメリットに感じることもあるでしょう。

その2:日本人モデルの写真やイラストが少ない

日本人モデルの写真やイラストが少ない

Canvaは、世界中のユーザーが自由に幅広いデザインを作成することを目的としたデザインツール。

そのため、日本人がモデルになっている写真やイラストが少ないと感じるかもしれません。

その印象は、有料版になってもさほど変わらないでしょう。

はてなちゃんはてなちゃん

じゃあ日本人モデルの写真をメインに使いたいと思っている人にとって、有料版は向いてないってこと?

あおあお

今後、日本人モデルの写真が増える可能性はありますよ。
また国内最大級の素材サイトである写真ACなどでダウンロードした画像を、Canva Proにアップロードすれば、簡単に日本人モデルを使ったデザインも可能です。

アップロードの場所

その3:テンプレや素材数が多すぎる

テンプレや素材数が多すぎる

Canva Proにはテンプレートが61万点以上、写真や素材は1億点以上あります。

そのため素材選びに迷ってしまい、デザイン作成に時間がかかる可能性があります。

はてなちゃんはてなちゃん

テンプレや素材が多いのは嬉しいけど、私ってけっこう優柔不断で決められないんだよね。

あおあお

キーワードの検索窓に、具体的な言葉を複数入力すれば、ピンポイントで欲しい素材を見つけやすいですよ。

例えば、キーワード検索窓に「バラ」と入れた場合…

検索窓に「バラ」

このように色や花の数、テイストの違うさまざまな「バラ」が一気に表示されますが。

キーワード検索窓に「バラ ピンク 花束」と入力すれば…

検索窓に「バラ ピンク 花束」

バラの中でも「ピンクの花束」だけが表示されるようになりました。

これなら、早く理想の素材を探せますよね。

このように、検索の仕方を工夫すれば、テンプレや素材が多すぎるデメリットも解消できるというわけです。

Canva 有料版「Canva Pro」の主なメリット3選

その1:作業効率が格段にUPする

作業効率が格段にUPする

Canvaは無料版でも、充分オシャレで素敵なデザインを作れます。

でも時々「いいな」と思った素材が有料で、別の無料素材を探す手間があったり…

画像検索はこのサイト、写真の切り抜きはこのアプリ、色編集はあのアプリ。そのあとのデザインをCanvaで…

みたいな感じで、ひとつの画像を作成するのに、複数のサイトやアプリを併用している人も多いと思います。

ところがCanva Proなら、豊富な素材の中から自分の思い描くデザインにピッタリの素材が見つかります。

そのうえ画像の加工はもちろん、好きなフォントでの文字入れや背景の切り抜きまで、すべてCanva1つで完結できちゃうんです。

あおあお

理想のデザインが作れて、作業効率が格段にUPする!
これがCanvaを有料で使う一番のメリットかもしれません。

その2:他の人と被らないデザインが簡単にできる

他の人と被らないデザインが簡単にできる

無料の画像サイトやツールだけを利用していると、どうしてもデザインの幅が限られ、他の人と被りやすくなってしまいます。

ところが、Canva Proでは1億点を超える素材を使えるうえ…

それらを自由に組み合わせて自由に装飾できるんです。

しかもPhotoshopなど、高機能で専門性の高いツールと比べると、操作はスマホでもできるほど簡単

デザイン初心者でも、すぐに覚えて自由に使いこなせます。

そのため他の人とデザインが被る可能性は限りなく低く、自分だけのオリジナリティあふれるデザインが作れるんです。

その3:デザインの復元が可能

デザインの復元が可能

デザインの作成途中で、デザインを大幅に変更したくなったり…

「やっぱり前のデザインのほうが良かった」と戻したくなることもあるでしょう。

でも自分のスマホやパソコンに上書き保存してしまうと、元に戻すのは 困難ですよね。

しかも、うっかり作成途中のデザインを保存せず終了したり、削除してしまったら…ショックどころじゃありません。

ところが先ほどもお伝えしたように、Canva Proで作成したデザインデータはすべて、Canvaのクラウド上に自動保存されるうえ…

過去のデザイン履歴まで残っているんです。

バージョン履歴

方法は、デザイン作成画面の「ファイル」にある「バージョン履歴」をクリック。

その中から呼び起こしたいデータを選び「このバージョンを復元する」 を選択するだけで、以前のデザインを素早く表示、復元できますよ

はてなちゃんはてなちゃん

いつでも自由にデザインを前のものに戻したり、やり直せるってこと?

あおあお

そう! Canva を有料にすれば、かゆいところにも手の届く、本当にストレスのないデザイン作成ができますよ。

>> Canva Proでデザイン加工や制作のストレスフリーの世界へGo

Canva有料版を利用した人の評判

Canva有料版を利用した人の評判

はてなちゃんはてなちゃん

実際のところ、Canva Proってどうなの? 使ってる人の意見も見てみたいな。

あおあお

Canvaは有料無料問わず、ものすごく使ってる人の評判が良いですよ。

有料課金したら良すぎたCanva

Canva Proは素材も無限で使いやすい

オシャレなテンプレートも使えるCanva Pro

Canva Proなら単色背景透過もできる

Canva Pro楽しすぎ!2時間も触っちゃった

Canva Proの透過処理がすごい

はてなちゃんはてなちゃん

Canva Proを使ってる人の評判って良いんだね。

あおあお

ですね!
特に私は「背景リムーバ」と「マジックリサイズ」がお気に入りです。

Canva有料版「Pro」の支払い方法、申し込みや解約方法は?

支払い方法

支払い方法

Canvaでは、以下の3つの中から支払い方法が選べます。

  1. クレジットカード
  2. デビットカード
  3. PayPal

    そして使えるクレジットカードは以下のとおり。

    大手のクレジットカードにも対応しています。

    • American Express
    • Diners Club
    • Discover
    • JCB
    • Mastercard
    • VISA

    ちなみにPayPalとは決済代行サービスのこと。

    クレジットカードや銀行口座番号をPayPalに登録しておくと、支払いをPayPalが代行してくれます。

    それによりCanvaに自分のクレジットカードが残らないというメリットがあります。

    はてなちゃんはてなちゃん

    Canvaを有料で使うには、クレジットカードかデビットカードが必要なんだね。

    あおあお

    デビットカードなら基本的に審査不要で、銀行口座があれば高校生でも作れますよ。

    有料版「Canva Pro」の申し込み方法

    有料版「Canva Pro」の申し込み方法

    Canvaの無料版から、有料版の「Canva Pro」に変更するには…

    まずはCanva Proの機能をまるまる30日間、無料で自由に使えるトライアルを利用しましょう。

    1. Canvaのトップページを開き「CanvaPro無料トライアル」をクリック
    2. 「無料トライアルを開始」をクリック 3.トライアル終了後に、支払いサイクルを年単位か月単位にするかを選び、「次へ」をクリック
    3. クレジットカード、デビットカード、PayPalの中から支払い方法を選択し「無料トライアルを開始する」をクリック

    無料トライアルを利用する場合、期間終了の7日前にリマインダーでお知らせしてくれますよ。

    その後、正式にCanva Proの会員になると、月単位の場合は毎月、年単位の場合は1年に1回自動更新されます。

    はてなちゃんはてなちゃん

    契約するかどうか教えてくれるのは優しいなー

    Canva Proの解約方法は?

    Canva Proを解約するには?

    はてなちゃんはてなちゃん

    サブスクって、解約方法がわかりにくいことが多いのよね。

    あおあお

    Canvaはとっても良心的なので、解約方法も簡単ですよ。

    有料プランを使ってみたけれど、無料で充分だったり、しばらく使わないといった理由で解約したいという人もいますよね?

    1. Canvaのトップページを開き「アカウント設定」をクリック
    2. 画面左の「支払いとプラン」を選択
    3. プラン変更の横にある「・・・」をクリックして「契約をキャンセル」を選択
    4. 退会に際しての注意を読み「キャンセル続行」をクリック
    5. キャンセルする理由を選んでもう一度「キャンセル続行」をクリック
    6. キャンセルの具体的な理由や意見などを記入して「送信」ボタンを押す
    7. 解約完了

    解約手続きがおわったら、トップページから再度「支払いとプラン」画面にいき…

    「サブスクリプションは〇月〇日にキャンセルされます」と表示されていれば、ちゃんと解約できている証拠です。

    ちなみに表示されている日付は本来、次の決済がおこなわれる予定だった日付です。

    あおあお

    解約手続きが完了しても、表示された日付までは引き続きCanva有料版の機能を使えますよ。

    はてなちゃんはてなちゃん

    Canva Proって解約方法もホントに簡単だね。

    Canvaを利用していて勝手に有料になることはある?

    Canvaを利用していて勝手に有料になることはある?

    Canvaを無料で利用していて、いきなり有料になることはありません

    Canvaは無料のままでもずっと使えるツールですからね。

    ただし無料版で、Canva Proでしか使えないプレミアム素材を使いたい場合は、素材1つごとに料金がかかります。

    とはいえ、自分で購入ボタンを押して支払い手続きをしない限り、勝手に料金が引かれることはないので安心してくださいね。

    なので、もし有料素材やテンプレートを試してみたい人や、Canvaの機能をひととおり試してみたい人は…

    Canva Proの機能をまるまる30日間、無料で自由に使えるトライアルを利用してみましょう。

    もしトライアルを利用してみて「やっぱり無料で充分」だと思ったら、有料の継続をしなければ料金は一切発生しません

    あおあお

    トライアル期間は有料マークを気にせず、好きな機能を好きなだけ使えるから、作業ストレスも大幅に減りますよ

    まずはCanva有料版の機能がすべて使える無料トライアルを体験してみよう

    まずはCanva有料版の機能が全部使える無料トライアルを体験してみよう

    • Canvaの有料プラン「Canva Pro」は月額1,500円、年額12,000円
    • Canvaの有料プラン「Canva for Teams」なら月額1,800円、年額18,000円で最大5人までCanva Proの機能を使える
    • Canvaの有料版なら、1億点以上の豊富な素材を使えて思い通りのデザインが作れる
    • Canvaの有料版なら、快適でよりクオリティの高いデザインが作れる

    Canvaは無料版でも、商用利用にも使える本格的なデザインが作れるのが魅力ですが…

    有料版にすると時短になるうえ、作業が驚くほどはかどるでしょう。

    最後にCanvaの有料版「Canva Pro」でできることをまとめると…

    1. 1億点以上のテンプレートや素材が使える
    2. 1TBまでデータ保存できる
    3. 選べるフォント数が増え、好きなフォントをアップロードして使える
    4. 画像の背景だけを切り取り透過できる
    5. SNSへの投稿がとってもラクになる
    はてなちゃんはてなちゃん

    Canvaの有料版を使おうか迷っていたけど、無料で30日もお試しできちゃうなんて太っ腹~。
    さっそく無料トライアルに申し込んでみるよ。

    あおあお

    Canva Proの機能は一度試してみる価値アリ!
    デザイン作成がさらに楽しくなりますよ

    楽しいデザインの無料体験ができるCanva Pro

    誰でもカンタンに楽しくデザインできるCanva Proの機能が、今ならなんと30日間完全無料。
    これだけあれば、デザインが今よりもっと楽しくなること間違いなし!
    >> デザインが楽しくなるCanva Proはこちらから無料で試せます
    Canvaプロのお試し利用